はじめに
NativeScript(NativeScript-Vue) で履歴をクリアしつつページ遷移する方法。
TL;DR
clearHistory: trueを設定するthis.$navigateTo(Page, { clearHistory: true });
- Manual Routing - NativeScript-Vue には記載がないため、本家 NatvieScript のドキュメントもあわせて見るように意識すると良い
NativeScript(NativeScript-Vue) で履歴をクリアしつつページ遷移する方法。
clearHistory: true を設定するthis.$navigateTo(Page, { clearHistory: true });Docker(Docker-Compose) で Node.js をバージョン指定してインストールする際に、以下エラーが表示される場合の対処法。
1 | E: Version 'x.y.z-1nodesource1' for 'nodejs' was not found |
※Docker 関係なくて、単に Ubuntu/Debian の問題な気もするが未確認
apt-get install -y nodejs=x.y.z-1nodesource1 実行でエラーE: Version 'x.y.z-1nodesource1' for 'nodejs' was not foundhttps://deb.nodesource.com/node_13.x/pool/main/n/nodejs/apt-get 箇所のバージョンを修正するNode.js, express, axios で JWT(JSON Web Tokens) を利用する方法を整理した。
ざっくり以下の流れ。
sign() で JWT 発行config に { headers: { Authorization: `Bearer ${token}` } } で設定verify() で JWT 検証app.use() で JWT 検証処理を定義Vue.js で矢印キーや Enter キーによるキーボード操作が可能なコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を表示する方法。
調査/検証 したところ rawilk/vue-context を使うのが一番楽だったので、基本的には vue-context の使い方についてのまとめ。
li.v-context__sub と ul.v-context を使う←, → キーによる階層の移動が可能.v-context li, .v-context li a:hover, .v-context li a:focus あたりで変更Vue.js で入力フォーム フォーカス中に Enter キーで Submit させる方法について整理した。
ほぼ参考サイトの通り。
@keyup.enter を使うと、日本語変換での確定 Enter も対象になる@keypress.enter だと、日本語変換での確定 Enter は発火しないVue.js でキーボード操作で要素間を移動させる方法について整理した。
イメージとしてはツリービューみたいなやつとかを、↑ ↓ → ← キーで移動するような感じ。
tabindex を移動させたい要素に設定@keyup.up.exact, @keyup.down.exact でイベントハンドラを設定tabindex を算出して focusPHPOffice/PhpSpreadsheet を使って、エクセルファイルを操作する方法(読み込み系)を整理した。
composer require phpoffice/phpspreadsheet でインストールload でファイル読み込み, getSheetByName でシート選択getRowIterator & getColumnIterator や rangeToArray でデータ取得特殊な要件だが、Tippy Instance を生成せずに隠す方法を調べた。
_tippy にインスタンスを保持しているのでそれを利用hide() を実行PHP で azuyalabs/yasumi を使って祝日を判定する方法を整理した。
composer require azuyalabs/yasumi でインストールYasumi::create でインスタンス生成isHoliday で祝日判定addHoliday で独自の祝日追加NativeScript(NativeScript-Vue) で ボトムタブバーによるナビゲーションを行う方法。
TabView で実装するBottomNavigation で実装可能