はじめに

Rails で既存の DB を利用するアプリケーションの作り方を調べた。注意点としては、Rails からは DB の更新は行わず、読み込みのみ(Read Only)という構成である。

※最終的にはアクセスログなどのテーブルを更新することになると思うが、「アプリケーション本体の機能としては DB の更新はなし」(別のプログラムで DB が作られる)というイメージ。

TL;DR

  • DB 参照だけなら config/database.ymlapp/models/your_model.rb だけ作れば良い
  • db/schema.rbdb/migrate/xxxx.rb は不要
    • db/schema.rb あると、DB の構成確認できて便利かもね

目的・やったこと

冒頭に述べた通り、別プログラムで DB が作られているような構成で、ユーザー表示部分のみを Rails で提供したい場合の使い方を調べた。

続きを読む

Git で#から始まるコミットメッセージを登録



カテゴリー Programming
タグ
Git Programming

はじめに

GitHub で Issue と紐付けるため、# から始まるコミットメッセージにしようとしたらコメント扱いされてハマったので対処方法を残しておく。

TL;DR

  • 1行メッセージなら git commit -m "#x hogehoge" で OK
  • 複数行メッセージなら git commit --cleanup=whitespace で OK
    • 余計な内容がコミットメッセージに残らないように注意

目的・やったこと

Git のコミットで # をコメント扱いされない方法を調べた。

続きを読む

はじめに

Hexo + GitHub + Netlify でブログを作って公開するまでの手順をまとめる。

手探りで進めたので、設定できてるけどそうじゃない、みたいな項目が結構あるかもしれない。

2019/09/29 16:40 時点で執筆途中、随時追記中

TL;DR

  • 基本的に公式手順通りに進めれば OK
  • 手順整理したから参考にしてね
  • Hexo(SSG) + GitHub + Netlify はいいぞ

目的・やったこと

Hexo + GitHub + Netlify でこのブログを作ったので、その手順をまとめておく。

ブログテーマは Tranquilpeak を使用。ちょっと細かい箇所をいくつかカスタマイズしてある。

ドメインは Google Domains で取得。某お◯前ドットコム みたいに無駄なメールが来ないので良い。

続きを読む

r17n


Softwear Engineer


Fukuoka